土田晃之、アンパンチ論争にコメント!「教育する能力がない人が作品のせいにする」「僕らの世代、『北斗の拳』がやってましたからね」

1: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:25:56.32 ID:O8OIhTKO9
タレントの土田晃之が16日、フジテレビ系「バイキング」で、賛否両論が巻き起こっている「アンパンチ論争」について、「教育する能力がない人が作品のせいにする」と、アンパンチは暴力的だとする人たちへ反論した。
番組では、大人気アニメ「それいけ!アンパンマン」で、アンパンマンがバイキンマンへアンパンチを繰り出し、めでたしめでたしとなる展開に、「暴力で解決」との考えを植え付けないか?との意見が出ていると論争を呼んでいることを特集。
これに意見を求められた土田は「僕は全然暴力的にはならない派」とした上で「アンパンマン始まって何十年ですか?うちの子供たち20歳になったりして、アンパンマン、もちろん見てたけど暴力的にはならない」と自身の体験を元にコメント。
そして「1番はそういうことがあったときに、親がどう教育をするかが大事」と訴え「この教育をする能力がない人が作品のせいにするんだから」と作品に罪はないとした。
土田は自分の子供時代を振り返り「僕らの世代、『北斗の拳』がやってましたからね。100発相手殴って、相手爆発。だからって、我々、何かあります?」とそれを見て育っても暴力的にはなっていないと主張。「桃太郎だって、日本刀振り回して鬼と戦う」「仮面ライダー、ウルトラマンはもっとですよ」とも語っていた。
引用元: ・【テレビ】土田晃之、アンパンチ論争に「教育する能力がない人が作品のせいにする」「僕らの世代、『北斗の拳』がやってましたからね」
1.5: 以下、\(^o^)/で
2: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:27:44.80 ID:MQCX/7+X0
>>1
同意だが、ヤンキー賛美漫画は有害
7: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:29:26.23 ID:hmoTXgCv0
>>2
これはあるなあ
中学生のころ、漫画の影響でグレちゃった奴いっぱいいたわ
3: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:28:06.45 ID:dbWeAszV0
2なら暴力で解決
5: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:28:29.86 ID:Q6d2i0zO0
悪いことしたらアンパンチされる
悪いことして先生にパンチされても仕方ない
なんでこうならんのか不思議
106: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:53:01.90 ID:pbYTVJdY0
>>5
それは先生がバイキンマンだとみんな知ってるから(笑)
6: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:28:54.46 ID:9U4ksOMf0
まあ正論だけど土田ヤンキーだったんじゃなかったっけ?
暴力的になってるじゃんw
8: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:29:56.89 ID:SJqH5zzJ0
ドラゴンボールとかどうなるんだよ
9: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:30:05.33 ID:ee0Z+yzW0
40,50なんて暴力野郎だらけじゃん
10: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:30:22.07 ID:X7RRHzf90
正論
11: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:30:29.93 ID:yNdaB1T70
ヤンキーはだいたいワンピース読んでる説
14: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:31:22.81 ID:+4mYRlY90
でも日本の子どもたちは皆アンパンマンに育てられたし、親はアンパンマンにかなり助けられてる
15: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:31:27.49 ID:6BiR2DJk0
こいつヤンキーだったんじゃないの
?説得力よ
16: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:31:34.18 ID:pBJVHZFJ0
土田晃之 とか ふかわりょう とか
彼らは そもそも お笑い芸人なんですか?
45: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:39:31.42 ID:gJOKjEg80
>>16
ふかわは今でもネタ出来るけど、土田は台本が無いと何も出来ない人
17: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:31:42.37 ID:2cxTVG3M0
北斗の拳はどうなの
2歳児とかにみさせるアニメなの?
20: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:32:30.93 ID:Z8mApuW80
でも実際には子供の頃にアンパンマン見て育った世代が今煽り運転犯のような暴力事件を起こしているのだが……
21: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:32:33.00 ID:m4F1Hx0d0
ビーバップ、ろくでなしブルースは
悪影響間違いなくあったぞ
23: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:33:38.86 ID:ShsG2AAZ0
昔だって親は教育する能力なってねぇーよ
むしろ子供は勝手に育つと放ったらかしにされた時代
26: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:34:22.11 ID:yDouZ70l0
ゲームも戦うのばっかりだからな
正直世の中には良くないと思う
28: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:34:45.32 ID:OmlRyF1c0
食パンマンみたいな顔して
30: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:35:39.77 ID:F0OSzmBn0
北斗の拳って校内暴力世代?
37: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:38:24.75 ID:NuFDP9370
>>30
モロにそう
70: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:45:21.88 ID:A5BlV5Jx0
>>30
子供の頃に北斗の拳を見ていた覚えがあるけど、校内暴力は過去の話だった
31: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:36:13.29 ID:SRnYgUN40
7時台にパタリロがやってたぞ
38: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:38:44.35 ID:GLV+Vmk30
毎回話し合いで諭すアンパンマンも見てみたいけどなw
39: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:38:50.50 ID:YXu4sRZ10
はじめてこいつがいいこといったの見たわ
もう引退していいぞ(笑)
40: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:38:55.47 ID:KX/bmmLN0
ヤンキーマンガは面白いの多いけどそれを読んで自分もそうなろうとは全く思わなかったね。
42: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:39:11.59 ID:SRnYgUN40
シティーハンターの影響で東京の人はみんな拳銃かバズーカを持ってると思ってた
46: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:39:31.90 ID:iQUUY0uB0
北斗の拳の無抵抗の村のやつは
いい教材だと思うが
47: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:39:32.12 ID:/Fmeo3ws0
アンパンチからアン柔術に変えればいい
一発も殴らずにタックルで倒して寝技で制圧
53: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:41:35.28 ID:QvjA7Zvg0
北斗の拳とかドラゴンボールとかガンダムとか普通に見させられて来たけどなんも問題ないけどね
ユワッシャーとかさヒデブーみたいな
55: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:41:46.83 ID:/JX9DFl20
戦わなければ生き残れない
56: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:41:54.72 ID:kej8g6zR0
いつの間にかサブカル芸人になってた人
59: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:42:42.08 ID:U2TcP5CB0
そもそもそんな論争は無い
61: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:43:41.91 ID:OuqopAFg0
アンパンチは躾
71: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:45:31.83 ID:QvjA7Zvg0
一休さんとかもやったなあ
一休さんすら戦いで解決するんだから
73: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:46:20.41 ID:uidBdGRh0
お笑いこそ有害
お笑いで高給取りなんて異常な国としか思えん
74: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:46:21.72 ID:KX/bmmLN0
一休さんて再放送しなくなった気がする
75: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:46:24.72 ID:5lYmmSQ00
親が何もしなくても子供は学習するもんだ
そんな小手先の教育なんて意味無いことくらい
自分が子供の頃を思い出せば分かるだろ
77: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:46:44.49 ID:zWp6Mp4h0
昔のジャイアンよりマシだろ
78: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:46:44.88 ID:zUHD+MgS0
アンパンマンが苦手という
人がいる
共食いを連想するらしい
86: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:48:26.51 ID:7lmrS0xZ0
>>78
前にバラエティ番組であったな。
外人にアンパンマンを見せたら、困ってる人に自分の頭を食わせるのが良いことに見えない。
グロいんだろうな。
82: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:47:33.82 ID:Zs0CPEcI0
ホントこの問題は親が教えるって部分抜け落ちてんだよね
89: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:49:21.68 ID:ThJWnyV80
アンパンマンが暴力的なら戦闘径アニメもダメだね
99: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:51:18.68 ID:7lmrS0xZ0
>>89
特撮ものに主婦が喜ぶ若いイケメンを揃えるのは良い戦略だな。
暴力的だが批判が来ない。
91: 以下、\(^o^)/で 2019/08/16(金) 14:50:21.43 ID:Zs0CPEcI0
世代関係なくネタに出来るってある意味いい物じゃん