【訃報】豊洲市場ちゃん(0歳)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539215068/
1: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:44:28.15 ID:V792kXjgM
大渋滞の模様
(これが日常になります)
2: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:44:58.48 ID:YTsA7cqua
もう通らないで!
5: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:46:35.09 ID:mH1le5eGd
早速事故や火事になってて草しか生えない
8: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:47:08.27 ID:DxedJ18g0
事故でイタイイタイなのでした
11: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:47:52.32 ID:heiBn6/kM
通勤とは無関係の場所で良かったわ
12: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:49:30.72 ID:PGQZ4SMC0
だから環状線と同時に整備するはずだったのを予定ぐちゃぐちゃにした結果こうなってんだろ
228: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:41:05.12 ID:ebbrjHOH0
>>12
そもそも地下を通す工事をしてれば小池より早く通せてたやろ
地上を通す事を決めたのは誰や
13: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:50:02.37 ID:RM4KPQNwd
そもそも中卸とかいらんくね?
未だにそんな古いことやってんのか
43: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:58:49.12 ID:8ZFcDgqrd
>>13
ほんまこれ
81: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:06:47.69 ID:gVawPRQna
>>13
実際いらんから半分くらいは廃業してるやん
本当にいらなくなったらそのうち自然淘汰されるやろ
86: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:08:21.62 ID:/cwyW7brp
>>81
今残っとるところは小口の寿司屋とかとガッチリ組んどるから
もうあまり減らんのちゃうかな
166: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:28:34.75 ID:7KFHqcnIr
>>13
なくした場合って漁師と直接交渉するってことか?
196: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:34:14.13 ID:/5glOsnC0
>>166
仲卸やで?
卸業者やないんやで
小売業者は卸業者から直で買えばええんや
漁師
↓
卸業者
↓
仲卸←ココ
↓
小売業者
15: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:50:56.73 ID:iNAuBhP10
大騒ぎしてた割に普通に移転しそうだよな
とっととやれば良かったのにアホちゃう
17: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:51:52.75 ID:IvM1k1qN0
下水が逆流してカビ生えまくりって話はどうなったん?
55: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:01:07.31 ID:Y5snMCx20
>>17
2年かけてやっと浄化完了できたけど
あれ、小池が問題提起して先延ばししなかったら
今頃とんでもないことになってたんだよなあ
57: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:01:46.06 ID:mx2vbY/E0
>>55
エアコン止めたからカビたのでは?
72: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:05:51.89 ID:Y5snMCx20
>>57
あれは基礎の部分が土むき出しだったのをコンクリで埋め固めて通気ダクト入れてさらに
エアコンを稼働させたって話だったぞ
62: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:02:27.33 ID:a7QPEQEc0
>>55
何気にファインプレーやな
200: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:36:09.78 ID:/5glOsnC0
>>55
築地があの状態でマスコミにも騒がれずに
築地はよかった扱いされてるから
豊洲も騒がれんかったらそのままやったやろうな
25: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:53:30.78 ID:QpkrAu6wr
ゲートが7つから1つに減ってるから多少はね?
27: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:53:32.42 ID:ICv+Ovl9M
どうせ5年もしたら混雑なんて解消してるぞ
32: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:54:27.13 ID:V792kXjgM
>>27
みんなでてくのか?
しかしひどいな
荷下ろしに時間がかかるのかな
30: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:54:03.38 ID:uviLz3hxH
こわいよー
34: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:55:26.03 ID:/0KlNiVap
一般人はゆりかもめ乗るやろ
35: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:56:41.47 ID:Gc6PRupVr
ここら散歩するのにちょうどよかったのに(ウンザリ)
37: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:57:30.74 ID:MS8dH1oW0
>>35
夜景最高だから散歩するなら夜やな
41: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 08:58:08.42 ID:pgatKkjdd
地元民は今後この光景を毎朝体験するんやな
145: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:24:35.41 ID:KoRgJj0X0
>>48
アカンわこれ
作ったやつガチの無能や
231: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:41:18.92 ID:/5glOsnC0
>>145
これを通した奴も無能やろ
51: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:00:30.93 ID:Hnxjsi7O0
そして築地では配転できない業者が居座る宣言をしているのであった
52: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:00:44.88 ID:Cdmelk2B0
この辺りに住んでるやつとか仕事場とかのやつとかざまー
54: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:01:01.96 ID:ORLmopZkd
そら最初なんやから当たり前やろ
59: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:02:04.96 ID:UmOvx9H8d
もう一個の道路が完成したらマシになるんやろ?
60: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:02:05.43 ID:LD4Reu5Mr
環状2号開通したら解消されるんか?
だとしたら居座る業者ただのバカじゃん
67: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:05:13.52 ID:Hnxjsi7O0
>>60
環状線は業者が本気出して五輪が始まるまでに開通できるかどうかってレベル
今すぐとか無理無理
74: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:06:02.84 ID:QqinsoWD0
>>67
一ヶ月後に暫定開通やが…
79: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:06:42.15 ID:SwAiGHMTa
>>74
本開通は2022年じゃなかった?
102: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:13:07.65 ID:QqinsoWD0
>>79
そうだけど別に橋使う分には問題ないからとりあえず一ヶ月の辛抱だぞ
61: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:02:08.07 ID:DkWNVYe70
言うても一ヶ月以内に道路もう1本開通するんやろ
241: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:43:31.96 ID:/5glOsnC0
>>61
問題になってるのは道路やなくて構内やからな
解決は難しいで
68: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:05:23.29 ID:SxveEkM00
これは1日目の混乱やろ
75: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:06:04.17 ID:SwAiGHMTa
大学生のとき東京一人旅して築地の寿司屋行ったなあ
トロ美味かったンゴ
78: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:06:37.01 ID:55JYnAjHd
環状二号線すぐ通せよ
出来てるじゃん
83: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:07:21.38 ID:hXubfSfda
築地も内部は渋滞だった
87: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:08:22.83 ID:mG7APrthd
言うて築地も場内は詰まってたやろ
112: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:15:59.22 ID:4WvqExLFa
🐭「そろそろ引っ越してええか?」
128: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:19:53.25 ID:Gc6PRupVr
>>112
晴海「やめてクレメンス」
115: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:16:28.71 ID:+pV08WFk0
ぜってえ移転の様子をドキュメント72時間のクルーが撮影やってると思う
140: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:22:57.32 ID:S342dvbN0
完璧な施設さえ設計できてたら批判なかったのに何をしていたのか
155: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:26:55.20 ID:GOZPA96a0
>>140
色んな人の思惑があってそれに配慮するからな
観光に配慮するかあくまで市場としての機能を重視するかでも大きく変わってくるから「完璧」も人それぞれよ
151: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:26:15.42 ID:hrhMr66J0
157: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:27:14.72 ID:X4tLcfDz0
>>151
右上なにわろとんねん
165: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:28:28.11 ID:lkKns7io0
>>151
なに笑てんねん
176: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:29:33.41 ID:S342dvbN0
>>151
うーんこの前都知事
185: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:31:48.40 ID:RTU3SoExp
>>151
でも結局は慣れなんだよな
198: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:34:40.32 ID:iWbHB/jwM
>>151
慣れてないからやろこの辺は
築地だって道とかガタガタのギチギチやったし
それよりなにわろてんねん桝添は
206: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:37:01.16 ID:TS8DEMXk0
>>151
舛添は笑える立場ちゃうやろ
154: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:26:52.74 ID:P8Phe/Mq0
築地のときは渋滞しなかったんか?
169: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:28:56.22 ID:lkKns7io0
>>154
しまくりや
193: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:33:46.86 ID:E3uG6Vu2d
まるで築地では渋滞がなかったかの様な報道ばっかで草
189: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 09:33:17.52 ID:fg0X/INlp
豊洲はこんなに混乱してます!ってそらそうやろ
慣れてないんやから
何事もなくスムーズにいく方が奇跡やん
