【悲報】銃乱射を生き残った高校生たちに全米から誹謗中傷・・・
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519399783/
1: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:29:43.59 ID:4BgzKTp30.net
銃乱射を生き残った高校生たちに全米から誹謗中傷なぜ?
生存者の生徒たちがオンライン・ハラスメントにさらされている。殺戮を目の当たりにして、銃規制を求めているからだ
米東南部フロリダ州パークランドの高校で発生した銃乱射事件後、銃規制強化を訴えてきた生き残りの高校生たちがオンライン・ハラスメントの被害に苦しんでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00010002-newsweek-int
4: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:30:46.34 ID:12rjbvHzM.net
えぇ…
5: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:30:55.21 ID:M7PikG260.net
自由の国だぞ
6: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:30:55.99 ID:AED/Vlvp0.net
どこの国もネットはこんな感じなのかな
7: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:31:01.28 ID:Hbty7dw0d.net
ライフル協会さん飛行機ビュンビュンで草
9: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:31:12.33 ID:402bSmOz0.net
今更銃規制したところでしゃーないやろ
10: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:31:58.62 ID:BkQMn9v30.net
遺族「銃規制してクレメンス・・・」
トランプ「よっしゃ教師に銃持たせるわ!」
これ草生えた
53: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:00.61 ID:9o1JNiPg0.net
>>10
この返し面白くて好きなんやけど
冷静に考えて教師に銃持たせただけで止められるとも限らんし
ましてや教師に暴れられたらひとたまりも無いんだよなぁ
121: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:40:50.95 ID:qfDlrm7f0.net
>>10
隣の学生ドン引きでほんま草生えたわ
672: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 01:13:23.61 ID:5QtkK+wV0.net
>>10
日本もこれ実装したら生徒になめられる先生がいなくなるやろ
13: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:32:18.88 ID:drKSDfYbp.net
もう防弾チョッキを標準装備にすればええやん そうすりゃヘッドショットされなきゃ大丈夫でしょ
30: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:34:15.37 ID:IyllYol6r.net
>>13
マジレスするとライフルは無理
52: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:35:53.95 ID:402bSmOz0.net
>>30
ないよりマシだから…
96: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:38:44.56 ID:drKSDfYbp.net
>>30
レベル4くらいなら防げるで
14: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:32:19.27 ID:vD3ntXld0.net
あんだけ出回ってたら規制すんの無理やろ
27: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:33:56.50 ID:pPRUpKuP0.net
>>14
密造銃も年間3億丁くらい出回ってるからな
善人と公僕だけがバカを見ると思うわ銃規制に関しては
75: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:37:04.60 ID:IsbopeR9a.net
>>14
新たに入ってくる物が無くなるんだから確実に減らせるよ
弾だって無限じゃないんだから
750: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 01:18:41.82 ID:PStnc9o50.net
>>14
アメリカ版刀狩りやな
16: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:32:29.83 ID:SHfY5iPa0.net
流石にアサルトライフルはおかしいやろオーバーキルすぎるわ
17: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:32:38.32 ID:JmdELiN60.net
アサルトライフル持った警備員を学校に配備して終わりでええやん
18: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:32:41.14 ID:rmzuKo1+0.net
感情的な説教はいらないんやで
22: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:33:11.24 ID:wJTf9EA60.net
トランプ「先生に銃持たせなきゃ…」
26: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:33:50.94 ID:5qM1uXTR0.net
先生に銃持たせても先生が銃乱射する可能性あるやろ
31: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:34:20.01 ID:EX3tdXJv0.net
???「被害者が銃を携帯していれば助かっていた」
48: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:35:31.11 ID:qYEzFdl+0.net
>>31
こいつらに向かって銃乱射したら撃たれる前に反撃してくるんやろか
59: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:16.05 ID:mpgyRTil0.net
>>48
パニック起こしてそこら中撃って被害拡大やろ
34: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:34:37.83 ID:gXZuSsz10.net
銃規制なんかやったら失業者けっこうでそうやけど
36: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:34:48.78 ID:OQlbR5LKM.net
これが先進国なのぉ…?
38: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:34:58.24 ID:mpgyRTil0.net
教師に銃持たせるだけならなんの効果もないぞ
有事の際に生徒を撃てる教師なんかそうそうおらんからな
43: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:35:11.58 ID:H2yxPpk80.net
アメリカには武器を持つ自由が憲法にあるんだ!憲法守れ!
って国やぞ
47: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:35:30.31 ID:pPRUpKuP0.net
フルオートは販売できないくらいの規制はあるけどちょっとした改造で簡単にフルオートに出来るガバガバ具合やからな
外人がつべに改造動画あげてるわ
60: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:24.56 ID:kihsSn6N0.net
>>47
フルオートってなんの為に必要なんや?
88: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:38:00.90 ID:pPRUpKuP0.net
>>60
そらよからぬことのためやろ
フルオートって基本軍用やからな
113: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:40:10.49 ID:kihsSn6N0.net
>>88
言うても人一人が殺せる人数はたかが知れてるし、罪が重くなるだけやな
128: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:41:11.11 ID:pPRUpKuP0.net
>>113
この前のベガス乱射も民生品改造したフルオート銃やったからな
144: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:42:15.71 ID:2GCQ9pnVd.net
>>128
あんなに銃持ってて改造できる金持ちなかなかおらんからな
55: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:04.10 ID:x8GsQ/oY0.net
全米ライフル協会とかいうよく分からないけど毎回名前出てくるやつ好き
63: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:30.94 ID:tB7WFIcY0.net
銃が経済に及ぼす影響でかすぎんだよなぁ
66: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:40.69 ID:OGo1DYku0.net
ゴールデンカムイの時代は東京でも
ドンパチあったんやろか・・・
いつ頃銃消えていったんやろ
69: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:36:43.43 ID:cBJ/RUWLd.net
そろそろ弾丸キャッチできるミュータントが1人くらい出てきても良いだろ
85: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:37:56.70 ID:DR5qsUi/p.net
>>72
ブラジルとかはもっと凄そう
99: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:39:01.99 ID:TeEIn1hn0.net
>>85
普通にアメリカがぶっちぎりで一位だぞ
横軸が国内にある銃の数
縦軸が銃乱射事件の発生件数や
103: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:39:23.24 ID:WkqhyyEx0.net
ロシアが意外と少ないんだな。よく考えたらあの恐怖心がちょっと薄い民族は銃とか使わずに殴り合ったりしてるな
108: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:39:45.64 ID:MHMBpq7L0.net
全米ライフル協会とかいう畜生が服を着て歩いているような集団
130: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:41:20.58 ID:TeEIn1hn0.net
>>108
世の中金と人脈が全てというのを象徴しとるわ
148: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:42:26.79 ID:pPRUpKuP0.net
>>130
ライフル協会から献金受けてる政治家がゲームに話すりかえて別方向からぶっ叩かれてて草生える
109: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 00:39:51.94 ID:eiCOyrI2x.net
教師に銃携帯させる案出てるんやろ
草も生えないわ
銃を適当に売りさばいてる協会野放しで
銃から身を守るために銃買うとか
蛇口から水ドハババで部屋に水あふれてるのにひたすら拭いてるみたいな滑稽さがある
