リシュモンの超高級時計店に勤務して2年が経過したけど質問ある?

1:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:02:00 ID:SqO
明確なブランド名は控えるがリシュモングループです
2:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:04:40 ID:OiL
給料いくら
4:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:07:03 ID:SqO
>>2
手取りで24万ってところ
特に残業などはないけどお得意様に手書きの書状送ったりする時期はサービス残業発生
時間をうまく工面すれば残業の必要はない
5:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:08:10 ID:OiL
大して貰えんのだな
ロレックスとか?
8:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:11:33 ID:SqO
>>5
所詮ぺーぺーの販売員なので…
ロレックスは独立系だからまったく別
6:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:10:14 ID:Y1V
ヴァシュロン・コンスタンタン?
9:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:12:05 ID:SqO
>>6
悪いけど明確なメゾン名は言いません
7:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:11:16 ID:eWZ
GSが欲しい・・・
一番安いのでどのくらいするの?
11:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:14:33 ID:SqO
>>7
GS良いね。地味地味言われてるけどあれだけ機械効率もコスパも磨きも高得点でまとまってる時計は世界中ほぼ無い
クォーツなんかは世界一。SDはオンリーワンだね
でもうちで扱ってるのは店舗にあるものなら最低100万超えるんだ
14:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:17:38 ID:eWZ
>>11
100万か・・・
FXハイレバで1発勝負してくるわ・・・
10:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:12:43 ID:Y1V
リシュモンならランゲとIWC好きやで
12:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:15:15 ID:SqO
>>10
研修はIWCブティックでしたよ
3週間しかいませんでしたけどね
13:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:16:40 ID:p19
ニクソン使いの俺参上
その手の人からみたらニクソンだの
G-shockだのはどーみてんの?
15:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:19:06 ID:SqO
>>13
使う場面が全く違うのでなんとも…
17:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:22:48 ID:7UY
失礼。すごい客とかおった?
19:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:29:38 ID:SqO
>>17
いましたね
中国人の方で9本まとめて買っていった人なんだけど200万~500万くらいの物をぽんぽんと
合計で3700万くらい。ダイナースで一括支払い
普通の人は200万~300万の物を見てまた来るよ~って言って1週間後にまた来て買っていくってスタイルが多い
当日見て即買いの人って意外と少ない
後は大体予約して買うって感じ
20:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:30:11 ID:h3q
現物支給とか無いの?
高級時計店の店員がgショックをはめないだろ?
23:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:31:13 ID:SqO
>>20
お店に店員用があるのでそれ着けます
自前で持ってる人も結構いるけど全員じゃない
24:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:31:39 ID:Cju
パテックフィリップ持ちの俺、高みの見物
因みにコンプリケーション5396R
次はランゲが欲しい
3大高級時計とランゲ以外眼中にない
25:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:31:48 ID:h3q
ロレックスとかってブランドイメージを守る為に店舗の平米数とかも決まってんだろ?
27:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:35:16 ID:SqO
>>25
前にも言いましたけどロレックスは独立系なんでそういった情報はあまりわからないです
パテックもそうなんですけど中古を自社で買い取ってイメージキープはあります
28:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:42:45 ID:SqO
あとロレックスみたいな所と全く違う所はブティックに日本でいう1級時計技士が常駐してます
うちのブティックはスイスのルロックル卒追加学卒の技士が常駐してますよ
29:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:42:56 ID:Cju
「超」高級だから世界三大高級時計メーカーの、
パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン
もしくはドイツNo.1のランゲ&ゾーネ
のどれか
この中でリシュモンはヴァシュロンとランゲ&ゾーネ
つまりこの2社のどちらかだろうな
ルクルトもIWCリシュモンだけど、
「超」高級ではないしなぁ
ロレックスよりは高級だけど
31:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:44:01 ID:SqO
>>29
まぁまぁ、そういうのはやめときましょ
34:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:47:05 ID:h3q
ぶっちゃけ値段相応だと思う?
36:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:48:30 ID:SqO
>>34
うーん。人の価値観なのでそこは何とも
夢や憧れ、ロマンの部分だから…
38:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:50:11 ID:uPa
>>36
まぁ手間考えたら高いのは仕方が無いなぁとは思うよね
値段に見合うかどうかは自己満の世界だけど
35:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:47:58 ID:gzb
鼻持ちならない成金相手にして大変そうな仕事ではあるなぁと思う
高級ブランド扱ってる自負で持ってそう高くない給料で何とかやって行けるんだろうけど
41:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:51:42 ID:SqO
>>35
余裕のない人は来ないので客層は悪くない
丁寧に接すれば丁寧に返してくれる人が9割
丁寧に接して下手に出れば出る程つけあがって来る人種は稀にいるけど…
39:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:50:41 ID:ss4
どうしてもブランド時計をドヤとつけてる人って人目気にする人なんだなぁと思う
そこから「自分の価値基準があまりないつまらん人だなあ」になっていく
実際は違うのかも
40:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:51:12 ID:Cju
パテックフィリップやランゲ&ゾーネクラスになると、
裏から見えるムーブメントが別格の美しさ
150万以下の安物とはまるで違う
49:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:56:03 ID:uPa
>>40
このような満足感を得られる人間だけが買えばいい代物なのよ
とにかく頑丈で常に正確な時刻を知りたい道具として捉える人間は機械式時計なんて手を出さん
クォーツやスマホで十分
42:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:51:49 ID:uPa
機械式は工業製品というより工芸品やからね
43:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:52:50 ID:SqO
>>42
その通り。掛け軸、茶碗、絵画に近い物はあると思う
45:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:53:59 ID:ss4
>>43
そうか?
掛け軸、手塗りの茶碗などは世界に一個しかない一点物だが、時計は同じモデルがいくらでもある
47:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:55:17 ID:SqO
>>45
1点物も多数取り扱ってございます
46:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:55:11 ID:Cju
世界最高級時計パテックフィリップの一点物なんて億余裕で超えるからな
ブラピが落札したパテックフィリップのグランドコンプリケーションは9億円
54:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:58:25 ID:SqO
>>46
今店舗に無いけど4億の物なら展示してありましたよ
展示して3日くらいで買われちゃいましたが
64:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:04:15 ID:Cju
こりゃほぼ間違いなくヴァシュロンコンスタンタンだなw
ランゲに4億のモデルはない、エントリーモデルが200万、リシュモン、超高級
時計に詳しいからこれらの情報ですぐわかった
67:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:08:45 ID:SqO
>>64
4億のは腕時計じゃないですよ
53:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)10:58:21 ID:h3q
今って高級時計結構売れてんの?
新規の客が増えたとか
景気良いなぁって感じる?
58:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:01:34 ID:SqO
>>53
全然売れませんwwwww
200万クラスが定期的にチラホラ売れて600万超えるクラスが稀に売れます
総数で言ったら年に80本ってところですかね。1店舗だけの数ですが
人気モデルの新作が出ると50件くらい予約があるんですが恒常じゃないですし
60:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:03:08 ID:h3q
>>58
まじかよ
月10本も売れないのか
店員さんは毎日何してんの?
63:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:04:14 ID:SqO
>>60
売れないけどお客様は結構な人数来店されますのでその接客
74:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:36:49 ID:7UY
外国語って必須なの?話せないと働けないかんじか
75:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:43:23 ID:SqO
>>74
英語必須です。社内で試験もありますし
店舗には基本的に日本語、英語、中国語が話せる人が常にいます
スペイン語も多いですね。アメリカから来たといって英語と思いきやスペイン語しかわからないって方多いです
76:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:56:50 ID:7UY
あースペイン語かぁ
南米系の人ってスペイン語使うよな
78:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)11:58:52 ID:68C
都内って何故かネパール人多いけどネパール人についてはどう対処してる?
80:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)12:32:54 ID:SqO
>>78
多分私は接客した事ないです
79:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)12:27:29 ID:WEM
機械の部分透けてて安い時計ある?
81:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)12:33:34 ID:SqO
>>79
スウォッチさんとこの機械時計は大体裏スケだった気がします
82:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)12:58:26 ID:WvK
レディースで20~40万でオススメある?
83:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:01:31 ID:OiL
イッチに聞くには桁一つ足りてないぞ
85:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:21:42 ID:WvK
>>83マジかww
しゃーない 自分で調べるか
87:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:39:16 ID:SqO
>>85
レディースでそのくらいならクレドールとかオメガみたいなので良いと思います
94:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:57:21 ID:WvK
>>87
オメガは俺が好きじゃないからクレドール見てみるわ
ありがとう
86:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:26:49 ID:QAN
>>1
いくらから高級、いくらから超高級時計なんです?
88:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:41:02 ID:SqO
>>86
当人の主観なので1万円でも高級時計
人によっては100万円でも安物かもしれないですね
89:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:41:23 ID:QAN
>>88
1にとっては?
90:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:43:27 ID:SqO
>>89
私の靴より値段が高い物は全て高級時計です
チャーチで9万円
92:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:45:48 ID:7UY
なんやこいつ気持ちわりーな
93:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:49:03 ID:OiL
こういうやつ知人にいるけどどこいっても煙たがられてるわw
95:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)13:57:41 ID:FjJ
お客様はやはり外国人が多いのかしら
日本人で一見普通のサラリーマンだけど買ってく人とかも居る?
98:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)14:06:35 ID:SqO
>>95
最近の来店者は日本人が多いですね
私が店で働き出した時は中国人だらけでした
101:名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火)14:07:30 ID:FjJ
>>98
景気良くなったのかしら
いい事だね
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513645320/